男子バドミントン部NEWS

2021年9月の記事一覧

令和3年度新人大会埼玉県南部地区予選会結果報告(団体戦)

9月7日(火)・13日(月)にサイデン化学アリーナで新人戦地区大会が開催され、39校がエントリーした2複3単形式の学校対抗戦に出場しました。

 

結果は下記のとおりです。 

*初日:予選リーグBブロック

  1試合目 対 南稜 3-0

  2試合目 対 開智一貫部 3-0

  3試合目 対 大宮光陵 1-3

 →Bブロック第2位となり、予選リーグ2位校8校によるBトーナメントに回りました。

*最終日:決勝Bトーナメント

  1回戦 対 川口青陵 3ー1

  準決勝 対 大宮 2-3

  3位決定戦 対 栄北 1-3

 →Bトーナメント第4位、総合第12位となり、来年1月に開催される南部支部大会のシード権を獲得しました。

 

代替わりしてから初めての公式戦を個人戦・団体戦と戦い抜き、この4カ月の成果と目標までの距離感を確認できた大会となりました。

現時点では目指す順位に及びませんでしたが、可能性を秘めたチームです。

今後の練習で大会で得た課題の改善に取り組み、大きく飛躍することを目指します。

令和3年度新人大会埼玉県南部地区予選会結果報告(個人戦)

8月25日(水)~27日(金)に上尾運動公園体育館で新人戦地区大会が開催され、196組がエントリーしたダブルスに5組、247人がエントリーしたシングルスに6名が出場しました。

 

最高成績は下記の通りです。(【  】内は出身中学と学年)

 ダブルス:ベスト16(9-12位) 都築郁昭【さいたま・日進②】・向後遥希【川口・八幡木①】

 シングルス:ベスト16(13-16位) 都築郁昭【さいたま・日進②】

上記の1組1名が11月16(火)~18日(木)に彩の国くまがやドームで行われる県大会出場を決めました。

 

夏休みの練習を経て、嬉しい成果もありましたが、勝負所で競り負けた展開の試合が多く、まだまだ課題が残る大会でした。

次は9月7日(火)・13日(月)の団体戦に向けて、残りわずかな準備期間ですが、少しでも改善すべきところは修正し、よりよい結果が出せるように練習に励んでいきます。