2021年5月の記事一覧
令和3年度全国総体埼玉県南部支部予選会シングルス結果報告
5月11日(火)に上尾運動公園体育館、12日(水)にサイデン化学アリーナでインハイ予選地区大会が開催され、260人がエントリーしたシングルスに6名出場しました。
最高成績は下記の通りです。(【 】内は出身中学と学年)
ベスト32 都築郁昭【さいたま・日進②】
敗者復活戦に回りましたが、ベスト16進出者と敗者復活戦上位者2名に認められる県大会出場は果たせませんでした。
しかし、今回の経験をこれからの練習に活かしてより一層成長し、新人戦地区大会でのさらなる活躍に繋げてくれることを期待しています。
また、3年生は今大会終了をもって全員引退し、前期中間考査後から代替わりとなります。
シングルスに出場した5名の3年生は敗れはしたものの、全力を尽くして最後まで戦い抜くことができました。
引退後も部活動で学んだことを受験勉強や今後の人生の糧にして頑張ってほしいと思います。
令和3年度全国総体埼玉県南部支部予選会結果報告
5月7日(金)に上尾運動公園体育館でインハイ予選地区大会が開催され、210組がエントリーしたダブルスに5組出場しました。
最高成績は2組が3回戦(ベスト64)まで進出しましたが、上位18組に認められる県大会出場は果たせませんでした。
2組とも県大会出場を決めたペアに善戦したものの、本来の力を発揮できずに敗退する結果となりました。
12日(火)・13(水)のシングルスでは、今までの練習の成果をすべて出し切れるように頑張ります。
令和3年度関東大会埼玉県南部支部予選会結果報告
4月12日(月)にサイデン化学アリーナで関東予選地区大会が開催されました。
2複1単形式の学校対抗戦に出場するとともに、3年生ダブルスに6組出場しました。
学校対抗の結果は下記のとおりです。
2回戦 対 浦和実業学園 2-1
3回戦 対 大宮南 1-2(第1ダブルス2-0、シングルス1-2、第2ダブルス0-2)
→地区ベスト16となり、上位8校までに認められる県大会出場は果たせませんでした。
この悔しさを5月のインハイ予選地区大会で晴らせるように、より一層練習に取り組んでいきます。