2021年1月の記事一覧
受検生のみなさんへ
受検生の皆さん、そして普段ソフトテニスをこよなく愛する皆さん、こんにちは。
男子ソフトテニス部です。
今回は、受検勉強に日々励んでいる皆さんに、先輩部員よりエールを送ります。
動画はこちら → 2021_01_25 20_28.MOV
いかがでしたか。
今ご覧いただいたあなたと、新学期にコートでお会いできることを部員一同、心より願っております。
今年度の大会を振り返って(3)
振り返り第3弾は団体戦です。
団体戦では、出場選手のみの参加で個人戦同様で無観客、部員たちによる応援はなしでの開催となりました。
出場したのは、2年生3名、1年生5名の計8名の団体メンバーと補助員2名の計10名。
6校に与えられる県大会出場枠を獲得すべく、果敢に挑みました。
9月16日 新人大会南部支部予選会(団体戦)
2回戦 ○3-0 大宮工
3回戦 ●0-2 浦和
敗者復活戦1次 ●1-2 蕨
今大会では、団体戦での県大会出場をあと一歩で逃す結果でした。
この悔しさをバネに、部員たちは秋以降の部活動に励んでいきました。
今年度の大会を振り返って(2)
男子ソフトテニス部です。
今年度の大会を振り返る第2弾は新人大会です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客・試合以外はマスク着用・握手やハイタッチをしない・消毒など今までにない対応での開催となりました。
9月15日 新人大会南部支部予選(個人戦)
この大会には、1・2年合わせて28名(14ペア)が参加しました。
その内、1年生1ペアが南部地区ベスト8入りを果たし、県大会出場を決めました。
詳しい戦績は、埼玉県高体連ソフトテニス専門部のHPでご確認ください。
今年度の大会を振り返って(1)
男子ソフトテニス部です。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、思うような活動がなかなかできない状況でした。
その中で、感染防止対策に努めつつ、参加した大会を振り返ります。
8月5日 学校総合体育大会(代替大会)個人戦
現役続行を決断した3年生6名(3ペア)が、自らの部活の集大成として試合に臨みました。
無観客試合ではありましたが、一球一球、魂のこもったプレーには感極まる思いでした。
詳しい戦績は、埼玉県高体連ソフトテニス専門部のHPをご覧ください。