川北NEWS

2025年3月の記事一覧

令和6年度はどんな1年でしたか【R7.3.24】

本日、令和6年度を締めくくる終業式が実施されました。式に先立ち、各種表彰、美術部の報告会(全日本学生美術展入賞)・吹奏楽部の壮行会(コントラバス コンテスト全国大会出場)が行われ、沢山の川北生の活動の成果を祝福しました。その後の終業式では、校長先生からの「川北の校歌にかけた熱い思いや探究のすすめと人生の選択」についての式辞がありました。式後、生徒指導主任からの交通安全についての講話、そしてALTのレイヤさんのお別れスピーチと続き、最後に声高らかに「校歌」が斉唱され、令和6年度の締めくくりとなりました。4月には52期生を迎え入れ、またフレッシュな息吹が吹き込まれることでしょう。

◆各種表彰の様子です

◆全日本学生美術展入選 美術部

◆コントラバスコンテスト全国大会出場

◆校長の式辞はこちらからご覧になれます。

◆ALTのレイヤさんのお別れスピーチの様子

 

フレッシュな笑顔と緊張の面持ちと【R7.3.19】

本日午後、「入学許可候補者説明会」が実施されました。この春から川北の52期生として入学予定の候補者の皆さんが保護者の方とともに体育館に集まり、入学前の準備や今後の予定、入学後の心構えなどについての説明を受けました。まだあどけなさの残る候補者の皆さんは、4月8日の入学許可で晴れて川口北高校生になります。高校生活にスムーズに移れるように、規則正しい生活を心がけ、体調を整えてくださいね。「チーム川北」が皆さんの入学をお待ちしています。

卒業生を囲む進路懇談会【R7.3.19】

昨日、卒業したばかりの49期生たちが、後輩のために雪の降る悪天候の中、「卒業生を囲む進路懇談会」のために集結。2年生に受験勉強や実際の大学入試の体験など、たいへんためになる内容を詳しく説明してくれました。卒業生の思いはきっと伝わるはずですね。  ◆まずは今朝の大雪にビックリ!!! ◆昨日、卒業したばかりだけど・・・ ◆「チーム川北」後輩たちのために悪天候の中、みんな集まってくれました ◆説明が分かりやすく、親身になってくれるので大好評です

埼玉新聞3月18日版に注目【R7.3.18】

川口北高校同窓会様より「49期生の卒業祝い+同窓会50周年記念式典等のお知らせ」の新聞広告が埼玉新聞5面に掲載されました。川北同窓生の方々は、ぜひお近くの同窓生等にお知らせいただけるとありがたく思います。またQRコードを読んで、多くの同窓生の方々にアンケートにご回答いただきたいと思います。

この新聞広告の電子版には49期生への祝辞と同窓会へのコメントが掲載されていますので、こちらからご覧ください。

川北49期生おめでとう【R7.3.18】

本日、県内公立高校のほぼ最後を飾って「第49回卒業証書授与式」が行われました。(川北では国公立後期試験を意識した日程設定です)49期卒業生の整然とした入場から始まり、川北伝統の校長から全卒業生への卒業証書授与。校長式辞、PTA会長祝辞へと進み、その後、在校生代表・現生徒会長からの先輩たちを称える送辞と、卒業生代表・前生徒会長からの3年間の熱い思いと今後の決意が綴られた答辞へと進みました。そして式も後半になり吹奏楽部の演奏のもと、会場中に校歌斉唱の声が響き渡りました。最後は目頭を熱くした生徒の姿もあり、凛々しい卒業生の退場する姿が見られました。49期生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!

◆校長の式辞は、こちらからご覧ください。