新着情報
埼玉県剣道新人大会 団体戦
埼玉県高等学校剣道新人大会が男子団体1月24日(月)、女子団体1月25日(火)に県立武道館で行われました。
男子は、1回戦はシードで2,3回戦を勝ち上がりコート決勝で敗退しベスト16という結果となりました。
女子は、1回戦からシード校と対戦し惜しくも敗退となりました。
生徒は当日出せる力を出し切りましたが、悔しさの残る大会となりました。この悔しさを忘れずに全国・関東出場を目指して日々前進、日々成長、日々努力していきたいと思います。
沢山の応援ありがとうございました。
男子 ベスト16
2回戦 5-0 大宮開成
3回戦 5-0 花咲徳栄
4回戦 0-2 鷲宮
女子
1回戦 1-2 山村学園
埼玉県剣道大会個人戦 結果報告
男子 新井 女子 大滝 ベスト16
令和3年度第66回埼玉県剣道大会個人の部が11月17日(水)に行われました。
本校からは、男子が2年新井、石崎、女子が2年大滝、1年鈴木が出場しました。
それぞれが先を取った攻めの剣道で、戦い抜きました。
男女共に、新井と大滝が厳しい試合を勝ち抜きコート決勝で敗退、ベスト16でした。
男子の石崎は、昨年インターハイに個人で出場した選手と、判定での敗退。女子の鈴木は、今大会準優勝の選手に判定で敗退と惜しくも悔しい結果となりました。
1月の新人戦県大会団体戦に向けて、またチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
男子
新井 5回戦進出 ベスト16
石崎
女子
大滝 5回戦進出 ベスト16
鈴木
南部支部新人剣道大会 結果報告
男子3位 女子ベスト8
11月7日(日)に、本校会場で令和3年度南部支部高等学校剣道新人大会が行われました。
男子女子共に、健闘し、男子3位、女子ベスト8という結果を残すことができました。
今大会は、本校会場での大会で部員全員で準備から片付けまでを行ったことで、普段から多くの方に支えていただいていることを改めて感じる大会ともなり、生徒たちにとって本当に良い大会となったと思います。
また多くの方に支えていただき本校での大会を無事終えることができました。関係された皆様に感謝申し上げます。
今大会での経験を活かして、目標である関東・全国大会出場目指して初心を忘れずに頑張っていきたいと思います。
沢山の応援ありがとうございました。
男子 3位
1回戦 5-0 岩槻・秀明栄光
2回戦 3-0 武南
3回戦 1-1 川口市立 代表戦により勝利
準決勝 1-1 伊奈学園 本数差により敗退
女子 ベスト8
1回戦 3-0 浦和一女
2回戦 2-2 鳩ケ谷 代表戦により勝利
3回戦 0-0 大宮東 代表戦により敗退
インターハイ予選 団体戦 結果
令和3年度 第68回学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会埼玉県予選会が、女子団体6月14日(月)、男子団体6月15日(火)に行われました。
勝てば全国、負ければ3年生にとっては最後の大会となるため、3年生を中心に最後まであきらめることなく全力で戦い抜くことができたと思います。チーム一丸となって非常に素晴らしい試合をしてくれました。
これからは、3年生の努力と思いを受け継いで、目標である全国・関東大会出場を目指し頑張っていきたいと思います。
沢山の応援ありがとうございました。
女子団体
1回戦 0-4 大宮東
男子団体
1回戦 5-0 狭山工業
2回戦 2-1 ふじみ野
3回戦 1-3 浦和
関東大会埼玉県予選会 団体戦 結果
令和3年度関東高等学校剣道大会埼玉県予選会団体戦が女子5月10日(月)、男子5月11日(火)に行われました。
これまで関東大会出場を目指し、コロナ禍にも負けず、一所懸命稽古に励んできました。女子は1回戦勝ち抜き、2回戦で惜しくも敗退となりました。男子は、1回戦から厳しい試合でしたが、チームでつなぎ勝ち抜きましたが、2回戦で惜しくも敗退してしまいました。
インターハイ予選に向けて、最後まであきらめず上位進出を目指して頑張っていきたいと思います。
女子
1回戦 3(6)-0(1) 成徳深谷
2回戦 0(1)-1(3) 秋草学園
男子
1回戦 2(4)-1(3) 寄居城北
2回戦 1(1)ー1(2) 東農大三
関東大会埼玉県予選会個人戦 結果
令和3年度関東高等学校剣道大会埼玉県予選会個人の部が4月26日(月)に行われました。
川口北高校からは、男子4名が地区予選を突破し、県大会に出場しました。
それぞれが自分の力を出し、奮闘しましたが、関東大会への切符は惜しくもつかみ取ることができませんでした。
団体戦では目標である関東大会出場を実現できるよう、部員全員が一体となって頑張りたいと思います。
新田(3年) 2回戦進出
玉木(3年) 4回戦進出 ベスト32
藤田(3年)
新井(2年)
南部支部剣道大会 結果
令和3年度高等学校南部支部剣道大会(4/17,18)
4月17、18日に南部支部大会が行われました。
団体戦では、男子は伊奈学園に大将戦の末惜しくも敗退しベスト8、女子は大将で追いつけず惜しくも1回戦敗退という結果となりました。男女ともに5月10,11日に行われる関東高等学校剣道大会埼玉県予選会(団体)に出場します。
個人戦では、男子の3年新田、藤田、玉木、2年新井の4名が関東高等学校剣道大会埼玉県予選会(個人)出場を決めました。玉木はベスト8の結果を残すことができました。
関東予選県大会に向けて、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
団体戦 結果
男子 ベスト8
川口北 2-1 川口工業
5-0 栄東
1-2 伊奈学園
女子
川口北 1-2 浦和西
令和2年度 剣道部 大会結果報告
埼玉県高等学校剣道新人大会 団体
男子 ベスト32
川口北 不戦勝 豊岡
川口北 4-0 熊谷西
川口北 1-2 川口市立
女子 2回戦進出
川口北 1-1 上尾 代表戦により勝利(大将藤井美雪)
川口北 0-4 本庄第一
第65回埼玉県剣道大会(個人戦)
男子
藤田晋吉 ベスト32
1回戦 メメーメ 浦和東
2回戦 コー 越谷南
3回戦 延メー 武南
4回戦 判定負け 坂戸西
新田雅斗 出場
女子
上田万尋 出場
藤井美雪 出場
令和2年度 南部支部高等学校剣道新人大会
男子 ベスト8
川口北 4-0 浦和東
4-0 大宮開成
1-3 大宮東
女子
川口北 1-3 浦和西
剣道部から受検生の皆さんへ
受検生の皆さん、こんにちは!
川口北高校剣道部は、「文武両道」部活と勉強の両方でトップを目指し、関東・全国大会を目標として、日々精進しています。
コロナ禍でも一生懸命頑張ってる受検生の皆さん、ぜひ川口北高校剣道部で、共に夢・目標に向かって頑張りましょう!
大会結果報告
令和2年度埼玉県学校総合体育大会(8/18.19)
男子団体 Hブロック第2位(ベスト16)
一回戦 対 浦和商業 2-1 勝
二回戦 対 幸手桜 4-1 勝
三回戦 対 熊谷 2-2 代表戦 勝
Hブロック決勝
対 城北埼玉 1-3 負
女子団体
一回戦 対 聖望学園 3-0 勝
二回戦 対 熊谷女子 0-4 負
3年生にとって最後の大会となりました。
3年生の2人は、最後まで諦めずに攻めの剣道を貫き、素晴らしい試合を展開してくれました。