書道部NEWS

カテゴリ:出来事・ニュース

高校生ボランティア

高校生ボランティアで在家小学校へ

  平成31年1月16日(水)に、書きぞめの指導で、在家小学校に行きまし 
 た。在家小学校へは今年初めてですが、木曾呂小学校には過去2回指  
 導に行っています。
 小学、中学、高校、大学と互いに交流する機会は貴重なので、これからもこのような機会を大切にしていきます。

  

第57回高校書道展覧会


 

第57回 埼玉県高校書道展覧会

 
 会期:平成30年11月20日(火)~25日(日)
 
 会場:埼玉県近代美術館

 展示作品:本校書道部は、学校代表1名の他の展示は、全員の作品を 
        展示するようにしております。2年生の作品は半切1/2、      
        1年生の作品は半紙を自分達で裏打ちして仕上げました。   
        作品内容は自分たちの好きな言葉です。


  
  

  学校代表 2年 今井さん、作品と一緒に


  

  書道部の2年生と1年生、自分たち作品の前で

第42回北高祭

第42回 北高祭
 平成29年9月2日(土)の12:00~15:30、3(日)の9:00~15:30に開催されました。
 書道部は毎年、夏休み前半に毎日練習して仕上げた個人作品の展示を書道室にて、2日  
 目の昼頃から部員全員によるパーフォーマンスを正門付近で行っています。今年は、音が
 なかなか出ない、部員が怪我をする、強風が吹いてきて、書き上げた紙が飛びそうになるな 
 ど、アクシデントに見舞われましたが、最後まで団結してやり通すことができ、校内で「校長 
 賞」を頂くことができました。