新着情報
演奏会♪
3月28日(金):岩槻駅コミュニティーセンター:ミニホール
岩槻高校音楽部第1回定期演奏会 賛助出演
上尾南高校音楽部の皆さんと、演奏会に賛助出演させてもらいました!2024年8月の三校交歓会から交流や合同練習を積み重ね、この演奏会の日を迎えることができました。
岩槻高校音楽部の皆さん、記念すべき 第1回定期演奏会の開催おめでとうございます!!一緒にステージに立つことができ本当に嬉しく思います。ア・カペラの合唱曲からポピュラー曲の演奏、男声合唱による「アルゴリズムたいそう」や全員で歌いながら踊る「ジャンボリミッキー!」まで、私たちも最初から最後まで全力で歌い、踊ることができた演奏会でした!
聴いてくださったお客様も楽しんでいただけている様子が伝わり私たちも幸せです。アンコールでは、OB&OGの先輩と一緒に「COSMOS」を演奏し、演奏会を無事終えることができました。まだまだステージで歌いたい気持ちでいっぱいの素晴らしい時間となりました。このような演奏の機会をくださりありがとうございました!!
次は川口北高校音楽部の演奏会を開催することを目標に、練習に励みます!!!
新入生の皆さん♪入部をお待ちしています♪♪
☆プログラム
『三つのマリア』
“Ave Maria” “Ave Regina coelorum” “Salve Regina”
『アニメ映画主題歌アラカルト』
“風になる” “世界の約束” “RPG”
『谷川俊太郎の詩による合唱曲』
“信じる” “春に”
『学生企画ステージ』
“ペテルギウス” “アルゴリズムたいそう”
“A Whole New World” “あこがれの夏” “雪だるまつくろう” “とびら開けて” “ジャンボリミッキー!”
『エンディング』
“旅立ちの時~Asian Dream Song~”
『アンコール』
“COSMOS”
リハーサルの様子
♪春に
♪アルゴリズムたいそう
♪ジャンボリミッキー!
♪COSMOS
Off Shot
川北音楽部で一緒に歌いませんか?
音楽部三校合同練習
3月15日(土):岩槻高校
♫『音楽部三校合同練習』
上尾南高校音楽部・岩槻高校音楽部の皆さんと、3月28日(金)に開催される“岩槻高校音楽部 第1回定期演奏会”に向けて合同練習を行いました!
3月の演奏会では、南部地区の音楽祭で演奏した「Ave Maria」を三校合同で演奏します♪
合唱の演奏だけではなく、楽しく歌って!踊ったり?!も披露できるかもしれません♪
歌いながら踊ることも頑張っています!!!何の曲を練習しているか分かりますか??
絶賛 部員募集中です
☆川北生の皆さん
兼部も大丈夫です♪♪♪
(男声合唱&女声合唱&ボーカルアンサンブル&ミュージカルなどもできますよ )
☆川北 新入生の皆さん
入部 待ってます~ ♪♪♪
川北音楽部で一緒に歌いませんか?
埼玉県高等学校音楽祭 南部地区
2月5日(水) さいたま市文化センター:大ホール
♫『埼玉県高等学校音楽祭 南部地区』(第41回 埼玉県高等学校総合文化祭)出演
南部地区の音楽祭で岩槻高校音楽部と合同で「Ave Maria」(周藤諭 作曲)と「RPG」の2曲を演奏してきました♪
大きなホールでの演奏は声量の面でちょっと大変でしたが、心強い仲間と共に気持ちよく歌うことができました!この音楽祭は、合唱だけでなく吹奏楽やオーケストラなど様々な形態の演奏を聴くことができてとても楽しいです。また、生徒主催で運営するところもやりがいがあります。今回も昨年と同様に、川北音楽部は放送係(アナウンス)の仕事を担当しました。
私たちの演奏を聴いてくださった皆様、いいねカードで暖かい言葉をくださった他校の皆様、講評をくださった講師の先生方、本当にありがとうございました!感謝の気持ちを胸にさらに練習に励みます。
♪合同練習♪
岩槻高校音楽部の皆さんは、3月に第1回定期演奏会を開催します♪
その記念すべき演奏会に川北音楽部は、上尾南高校音楽部の皆さんと一緒に賛助出演させていただくことになりました!!是非、お越し下さい♪
岩槻高校音楽部 第1回定期演奏会
令和7年3月28日(金)15:00開演(岩槻駅東口コミュニティーセンター ミニホール)、入場無料
予定プログラム:信じる、春に、風になる、RPG、世界の約束、ベテルギウス、セミ・ステージ形式「アナ雪」、他
賛助出演:川口北高校音楽部、上尾南高校音楽部
合唱セミナー 高文連主催
12月26日(木) 響の森 桶川市民ホール
♫第34回合唱セミナー 参加
埼玉県高等学校文化連盟合唱部門主催『第34回合唱セミナー』(作曲家 信長貴富先生)に、部員全員で参加してきました。
“言葉と音楽の関係を探ろう”と題された実技講習会で、信長先生が作曲された「神さま ぼくの頭にやどってください」と「家の祝福」を信長先生の指揮とご指導で歌うことができました。他校の生徒さんと一緒に合唱することができ、交流することもできて、幸せな時間でした。
第49回北高祭
8月31日(土)・9月1日(日):音楽室
♫第49回北高祭『サマーコンサート』『川北ストリートピアノ』開催
北高祭にて『サマーコンサート』公演と、『川北ストリートピアノ』を開催しました!
『川北ストリートピアノ』では、今年もかわいくデコレーションした音楽室のグランドピアノを自由に弾いて(触って)いただく企画を行いました。ピアノが全く弾けないという方々には、ミュージックベルに挑戦してもらったりもしました。ストリートピアノでは、お客様からのリクエスト曲を弾いてくれる方もいて盛り上がりました!
『サマーコンサート』では、たくさんのお客様の前で演奏することができ、大変嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
音楽部三校交歓会
8月6日(火):岩槻高校
♫『音楽部三校交歓会』開催
上尾南高校音楽部・岩槻高校音楽部・川口北高校音楽部で『音楽部三校交歓会』を開催しました!
普段は少人数で活動している近隣の音楽部で、念願の合同練習&合同合唱も行うことができました。
自校紹介♪ 体操♪ 校歌披露♪ など、お互いの学校での部活動の様子も知ることができました。
合唱曲のイントロクイズなどを行い交流を深めた後は、パート練習。そして各学校で演奏発表会を開催し、お互いに演奏を披露しました。埼玉県合唱祭でもおなじみの「いいねカード♪」を交換して今後の活動の励みとなりました!
最後は、いつもより大人数での合唱「COSMOS」です!!
たくさんの仲間と学び合い、合唱することができて本当に楽しい時間でした。合唱祭や音楽祭のようなステージで合同合唱を披露することも目標に、今後もお互いに活動を頑張っていきたいと思っています。
私たちと一緒に合同合唱を歌いたい!一緒に練習したい!という仲間がいましたら、是非お声かけください♫
第91回NHK全国学校音楽コンクール 埼玉県コンクール
8月5日(月) ソニックシティ:大ホール (大宮)
♫『第91回NHK全国学校音楽コンクール 埼玉県コンクール』参加
高等学校の部:フリー参加枠 で 『虹』を演奏してきました!
今年度も少人数での出場でしたが、大きなホールで心を一つに豊かな響きを心がけて気持ちよく演奏することができました。『虹』は、卒業式でも歌われることの多い曲で、これからまた素敵な出会いが待っているよ、と励ましてくれるような歌詞です。仲間と一緒に演奏できる喜びを最大限に感じながら演奏しました。
また、他校の素晴らしい演奏をたくさん聴くことができました。この経験を今後の練習の参考にしていきます!
♫ お知らせ ♫
北高祭 8/31(土)・9/1(日)
『サマーコンサート』9/1(日)10:30 開演
『川北ストリートピアノ(デコったグランドピアノを自由に 弾いて・触って いただく企画)』
ともに 本校5階 音楽室 にて行います。
是非、お越しください!
『第69回埼玉県合唱祭』
6月16(日) さいたま市文化センター
♫『第69回埼玉県合唱祭』
『第69回 埼玉県合唱祭』に参加しました。
「怪獣の花唄」と、「Chessboard」の2曲を演奏してきました。
5名(4名+伴奏者1名)という少人数でのステージでしたが、広いホールで元気に楽しく歌うことができ、とても楽しい合唱祭でした。
また、中学生、高校生、一般のみなさんの個性豊かな素晴らしい演奏もたくさん聴くことができ、「いいねカード(メッセージカード)」で暖かい励ましの言葉もいただきました。
私たちの演奏を聴いてくださった皆様、さらに講評やメッセージをくださった皆様、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを胸にさらに練習に励みます。
この経験を、8月に出場する「♪Nコン」(NHK学校音楽コンクール) と「文化祭」での演奏に生かしていきたいと思います。
川口さくら病院コンサート Ⅱ
3月26日 (火):川口さくら病院
♫ 川口さくら病院コンサート
「川口さくら病院」で今年度2回目のボランティア演奏をしてきました!
前回はデイケア棟でしたが、今回は病棟に伺いました。
今回も、皆様に楽しんでいただけるように選曲や司会進行を部員全員で相談し、準備して臨みました。患者さんやスタッフの方々約30名の前で、季節(春)の唱歌・童謡や懐かしい昭和の歌謡曲などを歌い、また、今回は箏の演奏『さくら』も披露しました。
手拍子はもちろん、一緒に口ずさんだり身体でリズムを取ったりと、喜んでいただけている様子が伝わり私たちも本当に嬉しかったです。とても楽しく歌うことができ、名残惜しくも約45分のコンサートを無事終えることができました。
再び、このような演奏の機会をくださりありがとうございました。
今回も本当に素敵な経験をさせていただきました!
♪ ♪ ♪ 次回の病院コンサート‥ 現在調整中です ♪ ♪ ♪☆プログラム
1 『花』
2 『群青』( 合唱曲 )
3 『早春賦』
4 『朧月夜』
5 『春が来た』
6 『春の小川』
7 『あんたがたどこさ』
8 『しあわせなら手をたたこう』
9 箏演奏『さくら』
10 『東京ブギウギ』
11 『青い山脈』
12 『赤いスイートピー』
13 『365日の紙飛行機』( + 手話 )
アンコール1 『ふるさと』
アンコール 2 『青い山脈』
リクエスト『川口北高等学校校歌』
★患者さんからの突然のリクエストにお応えし『校歌』歌いました。
嬉しくも予期せぬ緊急事態 !!! 伴奏者の機転でピアノ伴奏でしっかり歌うことができました
★ちょっと分かりにくいのですが、お箏を2人で弾いています
絶賛
部員募集中です
☆ 川北生の皆さん!兼部も大丈夫です ♪♪♪
☆ 新入生の皆さん!入部 待ってます~ ♪♪♪
♫ 川北音楽部で一緒に歌いませんか? ♫
埼玉県高等学校音楽祭 南部地区
2月2日(金)さいたま市文化センター:大ホール
♫『 埼玉県高等学校音楽祭 南部地区』(第40回 埼玉県高等学校総合文化祭) 出演
南部地区の高校音楽祭で「AVE MARIS STELLA」とOfficial髭男dismの「宿命」の2曲を演奏してきました ♪ ♪ ♪
「AVE MARIS STELLA」のア・カペラはやはり難しかったですが、先月のコンテストより良い演奏ができました。
大きなホールで6人(ア・カペラは7人)で歌うのは声量の面でちょっと大変でしたが、「宿命」は会場のお客様の手拍子にノって気持ちよく歌うことができました。
この音楽祭は、合唱だけでなく吹奏楽や箏やオーケストラなど様々な形態の演奏を聴くことができとても楽しいです。また、生徒主体で運営するところもやりがいがあります。今回、川北音楽部は蕨高校音楽部のみなさんと放送係(アナウンス)の仕事を担当しました。(歌うより緊張しました…)
私たちの演奏を聴いてくださった皆様、さらにメッセージカードで暖かい励ましの言葉をくださった他校や川北吹部の生徒の皆様、講評をくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを胸にさらに練習に励みます。送別会や病院ボランティア演奏、新入生勧誘、6月の埼玉県合唱祭に向けて準備をしていきます!
絶賛
部員募集中です
☆川北生の皆さん兼部も大丈夫です。
まず、春休みの「病院ボランティア演奏」で一緒に歌いませんか?
(歌を歌うことで喜んでいただけるなんて最高です!楽しいんです ! ! )
☆受験生の皆さん それぞれの進路希望が叶えられますように!どうか身体に気をつけて。
そして、入学、入部 待ってます~ ♪♪♪
♫ 川北音楽部で一緒に歌いませんか?