新着情報
川口市合唱祭
11月19(土) 川口リリア:音楽ホール
♫ 第48回川口市合唱祭 参加
川口市文化祭『第48回川口市合唱祭』に参加しました。
「サザンカ」と「君の隣にいたいから」の2曲を演奏してきました。
女声3部の合唱曲を5人で演奏するのは大変でしたが、響きの良いリリア音楽ホールで楽しく歌うことができました。
高等学校の合唱団は私たちだけでしたが、中学生や一般の合唱団の演奏を聴くことができました。どの合唱団もそれぞれに持ち味をいかした素敵な演奏で感動しました!
プログラムにはないアンコール演奏のような形で歌われた、3中学合同の「Replay」(本年度NHKコンクール中学校課題曲)の演奏が素晴らしかったです
♬ 聴くのも 歌うのも 楽しく参加できました。
第47回北高祭
2022 年9月3日(土)・4日(日):音楽室
♫ 第47回北高祭 『サマーコンサート』『川北ストリートピアノ』
『サマーコンサート』と『川北ストリートピアノ』(於:音楽室)を開催しました。
『川北ストリートピアノ』では、今年も、かわいくデコレーションした音楽室のグランドピアノを自由に弾いて(触って)いただく企画を行いました。
『サマーコンサート』では、2・3年生7名で合唱曲5曲・デュエット曲(3年)・キーボードアンサンブル曲(2年)を演奏しました。3日(土)と4日(日)の各1回ずつ公演し、中学生の皆さんや保護者の方々にも演奏を聴いていただくことができました。昨年よりもたくさんのお客様の前で演奏することができ、大変嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
3年生はこの北高祭サマーコンサートをもって引退しました。(お疲れ様でした!!)
☆お聴きくださりありがとうございました。
☆昨年よりも多くの方に弾いていただきました ♫
☆3年部長(書道部と兼部)の作品。音楽部をイメージ
第65回 埼玉県合唱コンクール
8月28日(日)さいたま市文化センター:大ホール
♫『 第65回 埼玉県合唱コンクール 』出場
合唱連盟主催『埼玉県合唱コンクール』(彩の国部門)に出場しました。
参加団体のなかで最少人数の6名で『結ーゆいー』を演奏し、銅賞をいただきました!
6人からしか出場できない大会なので、コロナ禍の中6人全員で参加することができてほっとしています。コンクールに挑戦して良かった!さらに銅賞をいただくことができて嬉しかったです。
また、高校生だけでなく、中学生や一般の合唱団の演奏もたくさん聴くことができとても楽しかったです。
審査員の先生方からいただいた講評を、今後の課題として練習にいかしていきます。
☆朝方の豪雨のため,会場に向かう際にずぶ濡れになりました…でも,頑張って集中して歌いました ♪ ♪ ♪
第89回NHK全国学校音楽コンクール 埼玉県コンクール
8月3日(水) ウェスタ川越:大ホール
♫『NHK全国学校音楽コンクール 埼玉県コンクール』参加
高等学校の部:フリー参加枠 で 演奏してきました!
大きなホールでの演奏は心配でしたし、コンクールの雰囲気に少し緊張もしましたが、とても響きの良いホールで、少ない人数でも気持ちよく歌うことができました。
コロナ禍で、出場できなくなってしまった学校や生徒さんがいる中、6人全員でこのような大会に参加することができ感謝の気持ちで一杯です。
他校の素晴らしい演奏をたくさん聴くことができ、とても楽しく、今後の練習の参考になりました。
7月30日(金) 本校:音楽室
♫『中学生部活動見学・体験』
音楽部の部活動体験に御参加いただき、ありがとうございました。
発声練習と「花は咲く」のパート練習・合唱 を、部員と一緒に体験していただきました。
体験の後は、中学生の方々からの「質問コーナー」& 音楽部員の「学校紹介」
ほとんど ガールズトーク の場と化してしまい…!!! 楽しかったです ♪
(写真を撮ればよかった~。)
参加してくださった中学生の皆さん、本当にありがとうございました。
受験勉強 頑張ってください!
TBSテレビ『音楽の日』合唱企画 参加
7月16日(土) 国立競技場
♫TBSテレビ『音楽の日』合唱企画に参加
TBSテレビ『音楽の日』(8時間生放送) 恒例の合唱企画に音楽部が出演 ! ! !…?!
前日リハーサルと生放送本番、国立競技場で歌ってきました。
前日のリハーサルは豪雨、生放送本番は小雨の中でしたが、この番組のために作曲された合唱曲『いろとりどりのあした』(小林武史 作詞・作曲)中高生1600人の歌声が国立競技場に響き渡り、そして曲の最後には盛大な花火!とても感動的でした。
いつもは少人数で歌っているので、114校(中学・高校)総勢1617人の大合唱は本当に素晴らしい経験になりました。収録(生放送)も楽しい体験でした。
☆ 国立競技場は想像以上に大きくて綺麗で圧倒されましたー。でも、気持ちよく歌えました
☆テレビにも映りましたよちょっとだけ…
☆後ろから2列目です
☆花火 ! ! ! ! !
☆お弁当をいただきラウンジで食べました。おいしかった~
(もちろん黙食です!)
第67回埼玉県合唱祭
6月5日(日) 彩の国さいたま芸術劇場:音楽ホール
♫『第67回埼玉県合唱祭』
『第67回 埼玉県合唱祭』に参加しました。
絢香の「にじいろ」と、MIWAの「結-ゆい-」を演奏してきました。昨年度、中止になってしまった『高等学校音楽祭(南部地区)』で演奏する予定だった2曲です。
6名という少人数でのステージでしたが、彩の国さいたま芸術劇場の音楽ホールは響きも素晴らしく、気持ちよく歌うことができました。今回のこのメンバーでは初めて、観客の皆様をまえに校外のステージで歌わせていただきました。また、他の合唱団(高校生だけでなく、一般の合唱団)の演奏も聴くことができました。とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。講師の先生方から大変参考になる講評をいただくこともできました。
この経験を、8月に出場するNHK学校音楽コンクールと埼玉県合唱連盟主催のコンクール(彩の国部門)の演奏に生かしていきたいと思います ♪♪♪
第33回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト
1月29日(土)30日(日) 久喜総合文化会館
♫ 『第33回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト』
「ステージ上での演奏」と「録音音源による出演」の併用方式で開催されま
出場資格人数ギリギリの6人で、録音音源審査に臨みました。(「ほたるこい」「いのちの名前」の2曲) 入賞することはできませんでしたが、コンテストに向けて練習し曲を仕上げていくことはとてもよい経験になりました。審査員の方々からいただいた講評をしっかりと受け止めて練習に励んでい
☆2/3・8・9に開催予定だった『高等学校音楽祭南部地区』
埼玉協同病院 『建設祭り2021』 演奏
12月4日(土) 埼玉協同病院 駐車場 特設ステージ
♫ 埼玉協同病院『建設祭り2021』演奏
吹奏楽部と一緒に、音楽部1年生4名が演奏させていただきました。
☆ 歌わせていただいた曲目
♪「カイト」
♪「負けないで」
♪「学園天国」
皆さまに元気をお届けできるよう、気持ちを込めて精一杯歌いました。
天候にも恵まれ、野外ステージで気持ちよく楽しく歌うことができました。
近隣の方々、入院患者の方々、病院スタッフの方々…
大勢のお客様の前で演奏させていただき、ありがとうございました!!
第46回北高祭
♫第46回北高祭 『サマーコンサート』『川北ストリートピアノ』
『サマーコンサート』と『川北ストリートピアノ』(於:音楽室)を開催しました。
『川北ストリートピアノ』では、かわいくデコレーションした音楽室のグランドピアノを通りがかりの生徒の皆さんに自由に弾いて(触って)もらう企画を行いました。
『サマーコンサート』では、1・2・3年生11名で合唱曲5曲と、デュエット曲(2年)、リコーダー曲(1年)を演奏しました。お客様(生徒の皆さん)の前で演奏することができ、大変嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
3年生はこの北高祭サマーコンサートをもって引退しました。(お疲れ様でした!!)
2021 年9月4日(土)14:45~:音楽室
プログラム
♪『アイデア』
♪『ホールニューワールド』
♪『木星』リコーダー演奏(1年生)
♪『明日への扉』(2年生)
♪『世界の約束』
♪『にじいろ』
♪『花は咲く』
埼玉県合唱コンクール
8月29日(日)さいたま市文化センター:大ホール
♫『 第64回 埼玉県合唱コンクール 』
合唱連盟主催の『埼玉県合唱コンクール』(彩の国部門)に出場しました。
参加団体のなかで最少人数の6名(1・2年生)で『花は咲く』を歌い、銅賞をいただきました!
他の団体の演奏を聴くことができなかったのは残念ですが、審査員の先生方の講評をいただきましたので
今後の練習にいかしていきたいと思います。