新着情報
VS 越谷北(女子)
11月3日に、越谷北高校さんと練習試合をしました。
越谷北さんは上回転の展開に強く、対下ドライブも使えるため全体的に完成度が高い印象を受けました。顧問の細木先生にもご指導をいただいたお陰で、普段とは異なる環境で力を出すことの難しさも含めてたいへん貴重な経験になりました。お互いに1月の地区大会を乗り越えて2月に県大会でお逢いしましょう!
越谷北高校さん、ありがとうございました!
VS 市立浦和高校
10月13日に、市立浦和高校さんと練習試合をしました。
市立浦和高校さんは、9月の地区大会でベスト12をかけて戦った相手です。選手間の知り合いが多かったこともあり、負けたくないという気持ちが互いとも前面に出ていた試合でした。
市立浦和高校さん、申し込みいただきありがとうございました!
11月は3校から練習試合の申し込みをいただいているので、順次更新していこうと思います。
来週からは、1月中旬まで続く南部地区大会の出場枠をかけた部内選考リーグが始まります。そのためにも、部員には練習試合という貴重な機会を大事にしてほしいです。
練習試合の写真を撮り忘れてしまいました……。
代わりにそれっぽい写真を載せておきます。
開花速報
9月の始まりに県ジュニア選手権、その後に南部地区大会が行われたので、結果を報告します!
・8/31~9/6:県ジュニア選手権
例年に比べてレベルの高い大会になり、ジュニアの選手が結果を残す場面が多かったように見えました。その中で、うちの部員は誰もグループ突破には至らず、悔しい結果に終わりました。これをもって6月の国体予選から始まったシード権レースは一段落し、団体のポイントは男子5点、女子1.5点で南部地区大会に臨むことになりました。
・9/17:南部地区大会(個人シングルス)
17日に行われた個人シングルスは、春からの練習が花開いたかのような試合内容でした。フットワークや台上処理など、各々が弱点を克服した良い試合をしていました。結果は以下の通りです。
男子:石沢(ベスト32)、藤井(ベスト64)、藤島(ベスト64)
女子:大塚(ベスト32)、須山(ベスト32)
・9/18:南部地区大会(団体戦)
翌日の18日に行われた団体戦は、女子ベスト8、男子ベスト12という結果になりました。女子は1・2年ともに初の団体戦でしたが、プレッシャーを感じさせないプレーで初勝利を挙げると、そのままの勢いで8決定戦で浦和麗明高校さんに勝利しました。4決定戦では強豪校の浦和南高校さんにフルゲームの末に一歩及ばず、惜敗してベスト8という結果でした。男子は8決定戦で浦和麗明高校さんに惜敗した後、市立浦和高校さんに辛勝してベスト12という結果でした。詳細は以下の通りです。
女子:川口市立(3-0)、浦和麗明(3-0)、浦和南(2-3)
男子:大宮工業(3-0)、浦和麗明(2-3)、市立浦和(3-2)
県大会の目指すうえで幸先のいい結果になった女子とは対照的に、男子は少し厳しい結果になりました。部の上位層が固定化しているため、練習相手がマンネリ化している節があります。人や技術など、新芽を芽吹かせる必要があると痛感した大会でした。
男女ともに、冬の県大会に向けてこれからやるべきことが満載です。技術の精度を上げつつ、練習試合を通して分析力やゲーム展開力を高めていきます!これからの水やりに手が抜けません。応援よろしくお願いします!
夏祭り
前回の更新から3ヶ月以上経ってしまいました。この間にあったことを紹介します!少々長くなりますが、ご容赦ください
◯6/8 インターハイ予選
1回戦で小川高校さんと対戦し、2-3で敗れました。9月の南部地区団体戦に向けて、ダブルスの強化をしなければと危機感を抱く結果になりました。
◯6/15 VS日進中
日進中の甲斐先生にお声かけいただき、練習試合をしました。シングルスは流石の強さに終始押されましたが、ダブルスでは急造ペアがいい試合をしていたため、ダブルスの方針を固める機会になりました。ありがとうございました!
◯6/17〜21 国体予選
男子の藤島・石沢・古川がベスト256に入り、地区大会に向けたポイントを獲得しました。3年生はこの大会で引退し、これからは別の舞台での戦いに身を投じます。ありがとう3年生!ガンバレ3年生!
◯7/25 5校合同練習会
夏休みに入って早々に、大宮南高校さんの主催で大宮高校さん、川口東高校さん、川越工業さんとの合同練習会をしました。サイデン化学アリーナに90人超の部員が集まり、試合を行う様子はまさに大会そのものであり、生徒にとって良い刺激になったようでした。ありがとうございました!
◯7/31 合同練習会
大宮高校さんの主催で、午前は女子、午後は男子が合同練習会をしました。女子は大宮光陵高校さんと淑徳与野高校さん、男子は大宮光陵さんが参加しており、多くの戦型の選手と練習することが出来ました。ありがとうございました!
◯8/1 部活動体験会
事前に学校HPで告知をしていた部活動体験会を行いました。当日は24名(昨年度比4倍!)の中学生にご参加いただきました。学校選びの参考になれば幸いです。
◯8/3 VS与野高校
与野高校さん(男子)と練習試合をしました。与野高校さんの、如何に効率良く練習するか、というコンセプトがプレーから伝わってきました。与野高校さん、ありがとうございました!
◯8/5 VS蕨高校&講習会
この日は蕨高校さんと練習試合をする前半組と、butterflyの講習会に参加する後半組に分かれました。蕨高校さんの部員は良く鍛えられており、流石のレベルでした。講習会は2名のプロの公開練習や質問へのアドバイス、試合など盛りだくさんでした。お陰様で前半組も後半組も良い経験ができました。ありがとうございました!
◯8/6 女子合同練習会vol1
大宮高校さんの主催で、浦和一女高校さん、伊奈学園高校さんとの4校合同練習会をしました。どの高校もレベルが高いため、とても良い練習になりました。ありがとうございました!
◯8/8 女子合同練習会vol2
淑徳与野高校さん、浦和東高校さんと3校合同練習会をしました。淑徳与野高校さんの卓球場は冷房が効くため、本校の部員はご満悦のようです。団体戦もさせて頂きました。ありがとうございました!
◯8/19〜22 学年別大会
男子の藤井・秋山がベスト64、女子の青鹿・須山がそれぞれベスト32・ベスト64に入り、地区大会に向けたポイントを獲得しました。特に藤井は第1シードの選手を破ってのポイントのため、感慨もひとしおでした。
以上、盛りだくさんの内容でしたが、他にも激強のOB・OGが遊びにきて後輩とゲーム練をしてボコボコにして帰るアドバイスをすることもありました。こうして一覧にすると、中々のボリュームですね。まるでお祭りにでも来ているかのようです。これらの経験から何かを掴めればこの夏は成功と言えるでしょう。
次の大会は全日本ジュニア、そして南部地区大会と続いていきます。どんな成長を見せてくれるのか、顧問は果報を寝て待つことにします。
県大会への路
2月の県大会から、早2ヶ月。この時期がきました。2月に新たな目標として『地区団体ベスト8以内に入り、県大会で勝つ』を掲げて練習に取り組んできました。
4月から5月にかけての県大会に向けた活動について、紹介します。
・4月20日(土)
地区大会の前日でしたが、自校での練習が出来ないことが判明!!そのため、上尾橘高校さんと上尾南高校さんとの合同練習会に参加させて頂きました。本校にはない広い環境での練習に、思わず熱が入りました。上尾橘高校さん、上尾南高校さん、ありがとうございました!
・地区大会(4月21日〜24日)
21日にシングルス、22日と24日でダブルスと団体戦がありました。各自健闘しましたが、シングルスではあと1勝が届かずベスト64、ダブルスではグループ突破ならずと悔しい結果になりました。
その悔しさをバネにして臨んだ団体戦では、ベスト8 という戦果を上げて県大会出場を決めることが出来ました。メンバー達はとても嬉しそうでしたが、まだ目標の半分しか達成できていないことに言及すると、気を引き締め直した様子でした。県大会までの短い期間でどんな練習をするべきなのか、プレイヤーとしての"脳力"が試されます
・5月3日(金)
県大会の前日に、川口東高校さんからの申し出により、調整を前提とした練習試合を組ませて頂きました。川口東高校さんも県大会に出場するため、両校ともとても真剣な様子であり、前日の調整とは思えない熱気でした。川口東高校さん、ありがとうございました!
・県大会(5月4日・5日)
団体メンバーである部長がまさかのインフルエンザで欠場という連絡が入り、当日の出場メンバー決めに苦心することになりました。生徒達と協議して決めたメンバーで県立川口高校さんに勝利して大会2日目に駒を進めましたが、南部強豪校の浦和南高校さんに敗れ、県ベスト32で大会を終えました。よく頑張ったと思います!
今回の大会をもって、3年生のうちの1人が引退しました。自分の卓球スタイルを貫き続け、地区大会から団体戦フル出場で負けなしという、とても頼りにしていたプレイヤーでした。メンバーが欠けた中、6月のインターハイ予選に向けてどう仕上げていくのか、今こそ団結する時です!
VICTAS襲来!
4月5日に、VICTASの李楠さんにお越しいただいて講習会を行いました。
インターハイ経験者のアドバイスはとても的確で、部員達は李さんの技術を自分のものにしようと真剣でした。空いてる時間で、用意していただいた11本ものラケットを試打することもでき、心技体いずれも充実した練習になったと思います。
李さん、ありがとうございました!
早々にフリー練
川口北高校は、いよいよ春休みに突入しました!卓球部では、春休みから4月初旬まで南部地区大会に向けた部内選抜を行うため、今から練習の質を高めていきたいと思っています!新入生の皆さんは春休みをどのようにお過ごしでしょうか。おそらく、高校入学のための準備を頑張っていることと思います。
川北卓球部は、新入生に向けた見学会を4月2日(火)9時~12時の日程で行います。当日はフリー練習として、部員が新入生に向けて普段の練習内容を教えたり、学校生活に関する質問に答えたりする交流を予定しています。ご興味のある方は、シューズ等を持参の上、体育館ステージ側(中庭から見て左側)の銀色の扉から2階卓球場に集合をお願いします。是非ともご参加ください!
県大会への一歩 !?
3月9日(土)に、川口東高校さんと練習試合をしました!
川口東さんは個人のシングルスとダブルスで県大会に出場しているため、様々な発見のある練習になりました。
やはり練習試合で経験を積むことも大事だなと感じさせられた今日この頃、春休み中もできる限り他校との練習を組んでいきたいです。
川口東高校さん、ありがとうございました!
冬は努める。
4ヶ月ぶりという、なかなかに久しぶりの更新になってしまいました。 その間も様々なイベントがあったので、11月~2月の出来事を月ごとに紹介します!
11月
・裏裏3校リーグ開催!(11月14日)
秋の団体県大会にあたる12校リーグに、 惜しくも届かなかったチームも参加できる裏12校リーグ!・・・ の抽選に漏れたので、 大宮南高校さんと川口東高校さんのご協力のもと、本校で3校リーグを行いました。午前は8チームによるリーグ戦を行い、昼休憩をはさんで午後はシングルスのリーグ戦という、1日かけての大会(?)です !
生徒たちが楽しそうにしていたのが印象的でした。 大宮南高校さん、川口東高校さん、ご協力頂きありがとうございました!
12月
・県ジュニア大会(シングルス)参加(12月16日,17日,29日)
地区大会の前哨戦として、県ジュニアに参加しました。 あと一歩で惜しくもランク入りを逃しましたが、これをバネに1月の大会に向けて練習することを誓いました。
・女子合同練習会(12月28日)
年末に、上尾橘さんと合同練習を行いました。女子のみの練習という、部員にとって初めての環境がとても新鮮でした。上尾橘高校さんの生徒がコーチの指導のもとで着実に鍛えられており、本校も負けていられないなと思いました。上尾橘高校さん、ありがとうございました。
1月
・県ジュニア(ダブルス)参加(1月6日)
12月と同じく、地区大会の前哨戦として参加しました。結果は、 男子2ペアがベスト64に入りました! この調子で地区大会を勝ち上がるべく、 最終調整をしていきました。
・南部地区大会参加(1月29日,30日,31日)
ここに向けて、3年生引退後から準備してきました。 今こそ成果を発揮する時!結果は・・・、
男子シングルス ベスト32、男子ダブルス ベスト24、男子団体 ベスト12 でした!
シングルスとダブルスはあと1勝というところで県大会を逃しましたが、団体で県大会出場を決めました! あとは県大会まで突っ走るのみ!・・・でしたが、この後、レギュラーの中から季節性の体調不良者が数名出てしまい、どう練習するか悩まされることになります。
2月
・県大会(男子団体)参加(2月4日)
体調不良者が出る中で人数を絞って練習してきました。 結果は、熊谷高校に0−3で負け、1回戦敗退となりました。 結果は0−3でしたが、 どれも競る展開が続く手に汗握る試合でした。 今年度の大会はこれで終了なので、4月の地区大会に向けて各々の戦略と戦術から見直しを図っていきます!
・大宮高校さんとの練習試合(2月11日)
大宮高校さんと今年度2回目の練習試合を行いました。生徒同士の試合はもちろん、本校顧問と大宮高校顧問(佐久間先生)も混ざり、たくさん試合をすることができました。佐久間先生、お強いです・・・。
結局、両校とも生徒が顧問に勝つことはなく、レシーブや安定感などの課題を突き付けられる結果になりました。もしかすると、両校の顧問が一番楽しんだ練習試合だったのではないでしょうか。大宮高校さん、ありがとうございました。
部活の再開と練習試合。
秋季考査を終え、休止していた部活動が再開しました!
また、先週は学校説明会があり、多くの方にご来場いただきました。
川口北高校卓球部に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!
さらに、その翌日には大宮高校さんとの練習試合に臨みました!
大宮高校さんは地区で団体ベスト8に入っているので、学ぶことがとても多い練習でした。
その雰囲気にとうとう顧問もガマンができなくなり、試合に混ざり始め・・・。あえなく撃沈!(笑)
大宮高校さん、貴重な練習をありがとうございました!